全国安全週間の取り組みについて

こんにちは⌂↟↟




飯田建設よりお届けします✨




皆様いかがお過ごしでしょうか

おうちづくり勉強会の締め切りまで残りわずか

まだ空きがありますのでお気軽にお問合せくださいね

!ご予約ははこちらから!


全国安全週間が始まります!

明日7月1日から始まりまる

「全国安全週間」について

飯田建設が取り組んでいることについて

ご紹介させて頂きます

全国安全週間は、労働災害防止活動の

推進に図り、安全に対する意識と

職場の安全活動のより一層の

向上に取り組む週間です。



昭和3年に第1回が実施されて以来

一度も中断することなく続けられ、

本年で第96回を迎えました✨



この機会に職場における

労働災害防止活動の大切さを再確認し、

積極的に安全活動に取り組む事を

先日の会議にてスタッフ一同で

再確認、意識の統一を図りました




取り組みの一部をご紹介します。

①標語の唱和

>毎朝の朝礼後にスタッフ一同で唱和します。

今年のスローガンは

「 高める意識と安全行動

築こうみんなのゼロ災職場 」です

②バッジの着用

各自ネームプレートに全国安全週間の

バッジを着用します

水玉模様に傘を差したカエルの可愛いバッジです



S__69681155.jpg




③垂れ幕の掲示

会社の玄関脇に垂れ幕を設置しております

会社の前の道路では交通事故が多く

車通りも多いので

地域の方々にも取り組みを

知って頂ければ幸いです✨

是非、会社にお越しの際、

お近くにお越しになる機会があれば

チェックしてみてください



S__69681160.jpg



飯田建設においても、現場はもちろん

社内、通勤の際にも意識を高め

上記の3つを実施し、

今まで以上に安全に事故なく

過ごせるよう各々が努めて参ります




以上、「全国安全週間」のご紹介でした✨




本日も最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます。



公式LINEはこちら.jpgInstagramはこちら.jpgHPはこちら.jpgお電話はこちら.jpg

トイレの広さは最低どのくらい?

こんにちは⌂↟↟




飯田建設よりお届けします✨




皆様いかがお過ごしでしょうか

おうちづくり勉強会の締め切りまで残りわずか!

まだ空きがありますのでお気軽にお問合せくださいね



!ご予約ははこちらから!




トイレの広さは最低どのくらい?


スペースの節約は大切ですが、

狭すぎるトイレは息苦しいものです。

不便がない広さ、プラス便器の大きさが必要でしょう。

具体的には間口70~75㎝以上、

奥行き120~125㎝以上はほしいところ。

トイレ間取り20230624.jpg

さらに、手洗い、飾り棚、

収納が確保できればより快適です✨

トイレ⑧.jpg

忘れがちなのはドアの開閉向き。

ドアを内開きにすると、

中で人が倒れたときに人が邪魔をして

ドアが開かないことがあります。

特に介護が必要な人がいる場合、

扉は外開きをおすすめします。

< 補足 >

廊下のスペース確保や

開き戸にした場合に通行人と

接触する可能性が懸念される個所では

「引き戸」にすることをオススメします✨

藤井様⑤洗面440px.jpg




本日も最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます。

公式LINEはこちら.jpgInstagramはこちら.jpgHPはこちら.jpgお電話はこちら.jpg

時代を超える耐用年数の長い住まいを...

こんにちは⌂↟↟




飯田建設よりお届けします✨


皆様いかがお過ごしでしょうか

梅雨に入り気温の差や、急な天気の移り変わりに

よる体調の変化にお気をつけください



時代を超える
耐用年数の長い住まいを...

1970年代から80年代にかけ

日本で流行した一部の音楽ファンの間で

「シティポップ」と呼ばれ、大変な人気と

なっていることはご存じでしょう。

私も学生の頃からその辺りの音楽は

大好物でしたが、まさか10代・20代の

息子たちと古い音源を聴いたりして

楽しめるとは想像できませんでした。




ところで...どうしてこんなことが

起きているのだろう?と改めて考えてみると...

仕掛け人となったインフルエンサーの存在や

インターネットの持つ拡散力...

も大きな要因だと分かりますが、先ずは

何よりも楽曲そのものがとにかく素晴らしいこと、

そして今ほどコンピューターや録音機器の

性能が高くない時代に制作されたにもかかわらず

歌唱・演奏のクオリティが恐ろしく高いこと

に尽きると思います。

まさに

「良い物は時代を超える」ですね。

ec1fe9317e1223bdbe4c5b89691e5e1d_t.jpeg



しかし、その逆のことが「住まいづくり」では

最近多く起きているのでは?と気になっています。

「今」何が流行っているか

に施主様の気を取られ過ぎの

傾向が強いと感じています。

インスタグラムを駆使した家づくりは

たしかに便利ですが、どちらかというと

「この収納はダサい!」とか

「選ぶならこれ一択!」という投稿を

追い掛け過ぎて、それに振り回され

お疲れ...という方々もお見掛けするからです。

知らない誰か(権威っぽい人)がとりあえず今、

良いと言っているとても限られた「価値観」に寄せて

自分たちがずっと暮らしていく「終の棲家」

を建てるのって...どうしても違和感を抱いてしまいます。

もっとも自分たちが心地良いと思える空間を

創ることに集中すればおのずと良い家が出来るはずです。

20221013今井様リビング⑥440px.jpg

家族にとっての暮らしやすい家を...と考えれば、

ご夫婦とはいえお互いの趣味嗜好や思い描くそこでの生活様式、

趣味嗜好や思い描くそこでの生活様式、たとえば...

お子さんの宿題はどこで行う?

部屋での寛ぎに衣類は何を着る?

食事はダイニングテーブルで?

食事の時にはTVを観ながら?

寝具はベッド?お布団?

アイロンはどこでかける?

買い物は1週間分まとめて?

子供の学校のプリントはどこに貼る?

家族の記念写真はどこに飾る?

こんな地味なことについて語り合うことの方が

より重要なはずなのです。

何気ない日常のフツーの生活が長ーく

時代を超えて営まれる...

そこの舞台こそが「マイホーム」ですからね...


よくご検討ください✨✨



本日も最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

公式LINEはこちら.jpgInstagramはこちら.jpgHPはこちら.jpgお電話はこちら.jpg